玉城 デニー
1959年10月13日(57歳) 沖縄県与那城村(現うるま市)出身
前職 沖縄市議会議員
自由党幹事長 国会対策委員長
所属政党
無所属→民主党→国民の生活が第一 日本未来の党→ 生活の党→ 生活の党と山本太郎となかまたち→ 自由党
安保法制に反対する玉城デニー
2017年9月25日
小百合子が記者会見にて自身が代表を務める「希望の党」を発表した。
登録メンバーは現役国会議員9名であった。
↓
9月27日
結党メンバーとなる小池および国会議員14人による記者会見で「希望の党」の旗揚げを正式発表
9月28日
衆議院の解散後、民進党側は党常任理事会において、党として比例代表を含め公認候補を擁立せず、希望の党に公認申請を依頼し、事実上希望の党と合流することを提案し党常任理事会が承認
↓
希望への参加条件、安全保障と憲法への姿勢重視 小池氏
2017年9月27日22時59分
希望の党代表の小池百合子・東京都知事は27日夜、BSフジの番組に出演し、同党参加の条件について「基本的には憲法(改正)への対応。それは安全保障にも関わる」と述べ、改憲と安全保障に対する姿勢を重視する考えを示した。「一人一人の考え方を確認する」とも話し、個別に選別する意向を明かした。
(略)
小池氏は、安全保障政策について、「いざという時、党内で右だ左だというのは正しくない」「リアルな安全保障が必要。北朝鮮の危機が迫る中でどうするのか。同じ方向性を持っていないと、党としての対応が揺れてはまずい」などと指摘。希望の党と連携する方向の民進党議員の安全保障政策について、「(これまでは)議論のための議論と、野党としての対案というニュアンスが多かったと思う。それを超えてリアルな形での対応ができる安全保障政策を共有したい」と語った。http://www.asahi.com/articles/ASK9W7HDWK9WUTIL065.html
そして
自由党は
自由党の小沢一郎代表は28日、同党と小池百合子東京都知事が代表の国政新党「希望の党」の合流を進める考えを示した。国会内で記者団に「政権交代を実現するため、野党は一つになって戦わないといけないというのが持論だ。私どももその方向で最終的に結論を出していきたい」と語った。時期については「一両日中に決着をつけたい」と語った。
http://www.sankei.com/politics/news/170928/plt1709280147-n1.html
↓
解散総選挙に関連した様々な報道。自党の動きについては代表に一任している。28日朝まで特に決定した事項に関する党内説明はない。メディア所属の各氏が電話をかけてきて玉城に意見を求めては「オンでいいか〜正式なコメントとしていいか」と訊く。それはダメでしょ。憶測記事を流布させては〜。
— 玉城デニー (@tamakidenny) 2017年9月27日
↓
選挙をめぐる沖縄最大の関心事は、自由党・玉城デニーの去就。希望にすり寄った小沢一郎に一任したというから、順調に行けば希望公認。友人A「ふざけんな、辺野古で座り込みしてるデニーと小池の安保政策は水と油」友人B「デニーは流れのなかで、右にも左にもつく柔軟な人。そこが魅力」だって(笑)
— 篠原 章 (@akiran0723) 2017年9月29日
↓
新党「希望の党」代表の小池百合子東京都知事は29日の記者会見で、希望の党からの出馬を望む民進党の立候補予定者の絞り込みについて、「リベラル派を『大量虐殺』するのか」と問われ、「(リベラル派が)排除されないということはない。排除する」と言い切った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000548-san-pol
↓
【速報】玉城デニー氏、
希望の党に合流しないことを明言しました!!! pic.twitter.com/GB3qVPqAyo— 大袈裟太郎 (@oogesatarou) 2017年9月29日
↓
玉城デニー議員、無所属として出馬表明。地元のみなさんとの約束守りたい!素晴らしいですね。
応援の森ゆうこ(小沢さん代理)いまひとつでしたね。やはり自身は希望から出るんだろう?— Aro+ 肉球新党しかないよ✨❕ (@aro_eaudel) 2017年9月29日
↓
自由党幹事長の玉城デニー前衆院議員は29日、小沢一郎代表に対し、自身は新党「希望の党」に合流せず、沖縄3区に無所属で出馬する方針を伝えたと明らかにした。沖縄市で記者団に語った。玉城氏は沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対している。
http://www.sankei.com/politics/news/170930/plt1709300038-n1.html
いやいや
小池さん「リベラルは排除します」って断言した時点でデニー氏は、希望の党に移れないのは、確定でした。
そうなると 無所属で出るしかないのは 当たり前でして、、
それを
なんだか「筋を通した!」的にもっていったな感じはさすが 元タレントさん
沖縄は オール沖縄(共産・社民・社大党・自由党)が強いから、「希望の党」の看板はいらないよね。
玉城デニーさん 笑)