雑誌「映画秘宝」創刊者。 映画評論家「映画は、何も知らずに観ても面白い。でも、知ってから観ると100倍面白い。観てから知っても100倍面白い!」
後半に新ネタ
町山智浩が安倍総理の発言を捏造「国民の声は憲法改正」→過去のニュース映像と世論調査グラフを切り取って投稿
2020.04.10
映画評論家の町山智浩氏が、新型コロナ対策の渦中に安倍総理が憲法改正に言及したと思わせる投稿を行い物議を醸している。最初の投稿ではテレビ東京のニュース映像と思われる画像に「国民の声は憲法改正」とテロップが入っており、次の投稿では出典不明の世論調査グラフが添付されている。
https://ksl-live.com/blog31140
そうなの? pic.twitter.com/wmODFJOhpt
— 町山智浩 (@TomoMachi) April 10, 2020
— 町山智浩 (@TomoMachi) April 10, 2020
町山氏が切り取って使用したのは、テレビ東京が1月16日に報じたニュース動画のサムネイル画像だ。この時期は国内で新型コロナウイルス感染者が確認されていない。
グラフはさらに古く、昨年の参議院選挙の結果を受けて朝日新聞デジタルが7月24日に掲載した世論調査のものだ。しかもこれは憲法改正の是非ではなく「安倍総理に1番、力を入れて欲しい政策は」という問いで5択から選ばれたものだ。
https://ksl-live.com/blog31140 .
2020年1月の テレ東ニュース「安倍総理が憲法改正に重ねて意欲」のサムネ と
2019年7月24日の朝日新聞記事の画像を合体
しかも その旨を一切記載せず
安倍総理が憲法改正に重ねて意欲
2020.01.16 20:45
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2020/01/16/008811.html
安倍総理大臣は自民党の会合で講演し、憲法改正への意欲を改めて語りました。
また、会合の中で安倍総理は、去年の臨時国会で、2年ぶりに衆議院の憲法審査会で自由討議が行われことなどを挙げて、憲法改正に向けた「大きな変化」だと強調しました。
20日に召集される通常国会では、IR=カジノを含む統合型リゾートを巡る汚職事件や総理主催の「桜を見る会」を巡って、与野党の攻防が予想されていて、憲法改正議論が進むかは見通せません。
安倍首相に一番望む政策、社会保障38%・改憲3% 朝日新聞社世論調査
有料会員限定記事
2019年7月24日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14110442.html
参院選の結果を受け、朝日新聞社は22、23の両日、全国世論調査(電話)を実施した。安倍晋三首相に一番力を入れてほしい政策を5択で聞くと、「年金などの社会保障」が38%で最も高く、「憲法改正」の3%が最も低かった。参院選の比例区で自民党に投票したと回答した人に限っても、「社会保障」が39%で、「憲法…

https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190724000344.html
町山氏の捏造・デマに近いツイートで ツイッター民が釣れた!
町山氏の思うつぼだな
以下 そのコメントを一部記載
個人的には改憲派ですが、安倍政権下での改憲には大反対です。このタイミングで改憲という発言をする時点で頭おかしいです。
どうやらこれでハッキリしました 安倍晋三総理の頭の中では、3%が国民で、それ以外はこんな人達 (略) 医療従事者の生命を守るN95や国民の生命を守るサージカルマスクも用意出来ずに何してんのや
安倍内閣の処刑!
因みに こんなデマも
この「内国人」って言葉いいなあ。その国にいる人は国籍がどうでもみんな「内国人」。 https://t.co/7QRwJ0e2AJ
— 町山智浩 (@TomoMachi) April 10, 2020
「韓国政府の災難支援金の給付対象から外国人は除外されていた。日本人はもらえないの~と悶々とした私は政府への請願書にクリックした。その後、支給範囲は「内国人」に変わった。この請願システムは、30日間に20万人以上の賛同者を集めると政府は公式に回答する義務を負う」
↑
この「内国人」って言葉いいなあ。その国にいる人は国籍がどうでもみんな「内国人」
えっとね、、、、、
町山 智浩氏が韓国語サイトの韓国語を日本語訳にミスがあるのかと思い調べた!
https://www.kpedia.jp/w/24480
韓国政府の災難支援金の給付対象から外国人は除外されていた。
↓
その後、支給範囲は「内国人」に変わった。
韓国籍でも韓国国内に住む人の意味では?
更に悪化かな???(笑)
出生地 東京都 国籍 韓国→日本
民族 韓国・朝鮮系日本人
職業 映画評論家 コラムニスト 脚本家