倉敷の友達が言ってた。「急に避難所に自衛隊が来てお風呂が設置された。クーラーがついた。ここは比較的被害が少ない地域なのになぜ優先的に?警備体制がやたら凄くて、今日から学校も再開なのに何があるのかと思ったら安倍総理が来るんだって。あれアピールのために慌てて準備したんだよ。」と。
— 紫野明日香 (@asunokaori) 2018年7月11日
「倉敷の友達」の伝聞という形ですが、これは本人の妄想なのだろうなぁ。
政府関係者に否定されるので事実無根であることは間違いない。
いわゆるプロ市民でネットでは「エアコンデマおばさん」という呼び名が定着しつつある。
京都生まれ。シングルマザー。 子どもの笑顔が大好きです。 お年寄りの笑顔も大好きです。TPP、憲法改悪、安保法制、秘密保護法、共謀罪NO!戦争に繋がる事は全てNO! 「パパママぼくの脱原発ウォーク」金曜日の夜は国会前希望のエリアにいます。
↓
安倍総理視察とエアコン設置は全く無関係。
設置の指揮を取ってきた者として明確に申し上げます。
熱中症回避のため人の多い避難所優先でエアコンを配備しています。
総理が視察した岡田小以外の倉敷真備地区・水島地区、広島県、愛媛県の避難所複数にもエアコンは設置され、被災者から喜ばれています https://t.co/7voZuO7LCR— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) 2018年7月11日
確認していましょうか??検証
NHK
首相 豪雨被害の岡山 倉敷市真備町など視察
2018年7月11日 11時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528031000.html
西日本を中心とした記録的な豪雨で甚大な被害が出たことを受けて、安倍総理大臣は被災地の状況を把握するため、11日午前、羽田空港から自衛隊機で岡山空港に到着しました。(略)
このあと安倍総理大臣は、200人余りが避難している倉敷市福田町の第二福田小学校を訪れ、避難所の状況などについて説明を受けた後、被災した人たちに「生活再建の支援をしっかりやっていきます」などと声をかけ、励ましていました。
読売
首相、水没の真備町をヘリで視察…避難所も訪問
2018年07月11日
首相は、小田川の堤防が決壊して一帯が水没した倉敷市真備町や、土砂崩れが起きた高梁市などを陸上自衛隊のヘリで上空から視察した。その後、避難所になっている倉敷市福田町の第二福田小学校に足を運び、避難している人の手を取りながら、「生活再建支援をしっかりします。不安があれば、早めに相談してください」などと語りかけた。午後には、同市真備町の岡田小学校に設けられた避難所を訪れるほか、伊原木隆太知事と意見交換する。
急に避難所に自衛隊が来てお風呂が設置された。
クーラーがついた。
ここは比較的被害が少ない地域なのになぜ優先的に?
>急に避難所に自衛隊が来てお風呂が設置された
A:倉敷市で自衛隊による風呂の設置は、最も被害の大きかった真備地区の真備総合公園体育館駐車場に10日に設置され、11日に真備以外で最も避難者の多い第二福田小学校に設置されている。
>ここは比較的被害が少ない地域なのに
A:安倍首相は被害の最も大きかった真備地区を視察し、真備に次いで避難者が多い第二福田小学校を訪問している。
>(急に)クーラーがついた
A:9日倉敷市が緊急で追加のスポットクーラーを全国の自治体や企業関係者に要請したものである。
クーラーは9日14時時点で広島にも出荷しているわけで「倉敷を訪問する安倍総理のために優先して準備」はデマですね。仮設風呂の設置も総合体育館が先です。
クーラーデマを世耕弘成に論破されちゃった紫野明日香さんがこちらになります(お察し pic.twitter.com/A1Bq6VTRQr
— めがねのおやじ? (@eachtime1208) 2018年7月11日
————-
エアコンデマおばさんのデマ、頭にきたので晒してやる。
フォロワーさんはご存知かと思いますが、地元は被災しました。
いまだに皆さん片付け等の作業でへとへとなところへ共産党関係者が来た。
何するかと思えば、名刺を配りまくっただけ。
邪魔なんだよ!!…って、近所のJKが怒り心頭だった← pic.twitter.com/AxBKnqJbB0
— Ginjiro the silencer (@freeman_0622) 2018年7月13日